お知らせ

一覧へ

01 ―東住吉区役所の1階

東住吉区役所のなかにあり、とても便利です

02 ―区役所内の一室をリニューアル

こどもたちが安心できる空間です

03 ―のびのび園外あそび 

近くにいくつか公園があり、あそびに行きます

04 ―自園調理の給食

給食とおやつは、園内で手作りしています


アップル保育園 東田辺園生活

開園日時
  月〜土   7:00〜19:00

保育時間
  ★保育標準時間認定★
  月〜土   7:00〜18:00
  延長保育 18:00〜19:00
  ★保育短時間認定★
  月〜土   8:30〜16:30
  延長保育  7:00〜8:30
       16:30〜19:00
  ★延長料金★
  一時利用(300円/1時間)
  月極め(2900円/1時間)

休園日
  日曜日 祝日 年末年始

主な1日の流れ

7:00開園・順次登園
9:30朝の会・おやつ
10:00設定保育(散歩など)
11:30給食開始
13:00お昼寝(0歳児は午前もお休みタイム)
15:00おやつ
15:30自由遊び・終わりの会
16:30延長保育開始(短時間保育)
18:00延長保育開始(標準時間保育)
19:00閉 園

主な年間行事

入園お祝い会
端午の節句

七夕まつり
水遊び

遠足
ハロウィン

クリスマス会・節分
お別れ遠足
お別れ会(発表会&卒園式)

通年行事お楽しみ会・誕生日会・避難訓練・身体測定 など

給食へのこだわり

安心安全の完全自園調理

  • 給食とおやつは、園内で手作りしています。
  • しっかりと管理された献立で、健全な成長をサポートします。
  • 離乳食・アレルギー食にも対応しています。

食育について

  • 楽しく美味しく食べることと共に、小さい時期からのマナーも意識しながら、食の大切さをこどもたちに伝えています。
  • 旬の食材を取り入れた献立や、友だちと行事食を楽しむ機会を取り入れています。

保護者支援・子育て支援

  • 毎日のこどもたちの園での様子を連絡ノートに書き込んでお渡ししています。
  • こどもたちの発達に合わせて、一人ひとりの成長の助けになるように、丁寧に、やさしく保育しています。
  • こどもたちの成長をみんなで喜びあえるよう、保護者の方とのコミュニケーションも大切にさせていただいています。

アップル保育園 東田辺園の情報

入園までの流れ

見学希望の方は随時受け付けます。
お気軽にお問い合わせください。

入園希望


園見学

区役所に申し込み

1次調整又は2次調整

入園内定

入園説明会

入園開始

注) 保育料は、大阪市の基準により決定します。

利用施設

施設の種類小規模保育事業A型
施設の名称アップル保育園 東田辺
施設の所在地大阪市東住吉区東田辺1-13-4 東住吉区役所内
連 絡 先TEL 06-4399-1170
管 理 者園長  明石 志穂
対象児童児童福祉法及び子ども・子育て支援法の定めるところにより、
保育を必要とする 小学校就学前児童
認可定員
(定員数については変更の可能性あり)
0歳児 ― 2人   1歳児 ― 6人   2歳児 ― 7人
利用定員満1歳以上満3歳未満の児童     13人
満1歳未満の児童           2人
開設年月日2018年4月1日
開園日時月曜日~土曜日の7:00~19:00
延長保育[標準時間認定]  18:00~19:00
[短時間認定] 前  7:00~ 8:30
        後 16:30~19:00
休園日日曜日 祝日 年末年始

※一時保育・病児病後保育は実施しておりません。

施設運営主体

名  称株式会社KEGキャリア・アカデミー
所在地和歌山県和歌山市友田町2-145 KEG教育センタービル
電話番号
ファックス番号
TEL 073-421-1112
FAX 073-421-1113
代表者氏名角野 寛典

アクセス

【所在地】
  大阪市東住吉区東田辺1-13-4 東住吉区役所内

【連絡先】
  ℡ 06-4399-1170
 
【最寄駅】
  駒川中野駅 [Osaka Metro 谷町線] から徒歩10分
  田辺駅 [Osaka Metro 谷町線] から徒歩10分
  今川駅 [近畿日本鉄道 南大阪線] から徒歩11分
  針中野駅 [近畿日本鉄道 南大阪線] から徒歩12分
  南田辺駅 [JR 阪和線] から徒歩10分



アップル保育園 東田辺採用情報

募集要項